tauk

Emergeable

Emergeable 〜創発環境デザイン〜

August 2006

30 Aug

創発フィルター&創発メディア

ようやっと、GMAILユーザーになりました。
もちろん、SPAMフィルターとして活用!

これ、すごいね。

今まで、フェイスとか、infoアドレスのメンバーにいくつか入ってて
一日100通ぐらいの迷惑メールに悩まされていたのだけれど
これが、一気に解決されたよ。

パソコンで使ってるメーラーにも迷惑メール学習機能がついてるのだが
威力はその比にならない。

迷惑メールは日々進化していて、次々に新しいアドレスやら件名やらで
攻めてくるので、なかなか個人で対抗するのは不可能に近かったのだが、
各ユーザーが日々、迷惑メールフィルターを更新していく作業が
積み重なっていくと、フィルターの効果もアップしていき、
全体でみると、強力フィルターが創発されるということになる。

これも一つの目的があって、その中で草の根的なネットワークが
全体に創発するいい例と思った。

ただ、集約しているのGoogleであるということが唯一問題点かもしれない。
迷惑フィルターを適用するためには、本文もスキャニングしてるだろうから
膨大なデータを自分達でマイニングすることが可能になる。
会員情報と合わせれば、すごいマーケティングデータになるということ。
(解析はクソ大変だと思うけど、彼らの検索技術をもってすれば可能)

いずれにせよ
皆で力を合わせて巨大な迷惑メールと戦っている様子が
想像すると、元気玉な感じで面白い。


創発メディアのお話は、

以前、自分で考えたiBrowserという仕組みがあって
それは、「ながらメディア」なんだけれど、
プロもアマも含めた映像などの作品が
デスクトップマスコットな感じで流れていて
自分がふといいと思った瞬間に、その作者とコンタクトが取れ、
コラボレーションやら、おひねりを送れるというもの。

要は、マッチングとディストリビューションのあり方なんだけれど
アーティストからしてみれば、自分達を一番評価してくれる人に
作品を届けられ、受け手からすれば、自分達の趣味にあって
無意識に欲しているものが手に入る。
しかも、ある程度偶発性を残しているので、探しにいく手間もない。

また、受け手も作り手だとすれば、その作品に触発を受けて
自分で制作、またはその人とコラボして、新しい作品を
そのメディアでまた流すことが可能。といったものだ。

で、その考え方に近い
音楽の仕組みがありました。

知ってる人は知ってるかもだけれど、
pandoraというサイト

music genome project
を謳っているように、リスナーの判断で
音楽の系統立てを作り直そうとしているプロジェクト。
自分の感性に合う未知の曲が流れやすくする仕組み。
しかも、いいと思ったらすぐに購入できるという。
(ブックマークするということも可能)

あとは、ここにアマでも楽曲が提供できるようになれば
もっといいだけれどなあ。(iTunes Music Storeも然り)

インタフェースが丁寧に作られていることや、音質も
悪くないことに好感が持てる。

例えば、こういうインターフェースで
youtubeが使えるようになると、もっとユーザー的には
見やすいメディアになるんじゃないかなと。
youtubeならアマの作品もアップできるしね。

あとは、コントリビューター(提供者)にお金なり何かの
フィードバックが出来るようになればよいね。
(ユーザー的には無料だから視聴するということもあるが…)

結局今は、皆面白がってアップしてるだけだけど
フリーライダーが多いということと、
報酬が自己満足だけでは、いずれ沈静化する。

自発性を維持するための仕組みが必要になってくる。
それが、自分が前から言っている創発環境になると思うんだよね。

次回あたりは、今回の話にも近いけど
もうちょっと最近考えてることを整理する意味で書いてみようかな~。
28 Aug

アナタがオバサンになるトキ

いざ、心理テスト!
http://fortune.yahoo.co.jp/fortune/psychology/pd?ty=t&bid=20060825

てか、どう転んでもオバサンになるわけがないんだけれど、
やってみた。

------------------

開き直りオバサンタイプ

あなたがオバサンになるのは、
「どうせもう若くないし……」と開き直ったとき。
ファッションや髪型などの気を使わなくなると、
あっという間に見かけが老け込みます。

そうなることによって、周りの態度や自分の
心持ちも変わってしまうはず。
そうならないためにも、
普段から「若さと女らしさ」を意識しましょう。

------------------

「女らしさ」はいいとして、めんどくさいって思った瞬間に
おじさんになってしまうのは、かなり共通点がありそうだ。

若く保つために、
心身ともにメンテナンスを怠らないことが重要ですな。

うん。
教訓だ。
24 Aug

惑星消滅

冥王星が太陽系から、惑星としての身分をはく奪されるとのこと。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20060823/20060823a4240.html?fr=rk

えー、惑星が一つなくなっちゃうの!?
って、驚いたが…

まあ、所詮は人間の決めたことなのだろうけど
pluto(冥王星)が無くなるってのは、
例えば、ディズニーの某、犬キャラとか困ったりしないんだろうか
占いとか困ったりしないんだろうか…
とか、色々心配してしまう…が

いかに世の中で普遍的な事実と思っていることが
人の手によって作られているという事実に気付かせてくれる
ニュースだなあと思った次第。

定義付けというのは、普遍的では無いのかもしれない。
いつその決めごとから外れるのか、
それは、誰にも分からない。
20 Aug

にわかウェディング・プランナーの感想

8月は、僕の大切な友人に捧げる月となった。
ちょっと長くなるが、頭の整理も含めて
書いてみようと思う。

ハワイ→大阪と来た、修悟と梨恵の
ワールド・ウェディング・ツアーの締めくくりは
東京レストランでの1次会も兼ねたパーティだった。

半年前に、二人に東京のプロデュースを頼まれて
東京プロジェクトが始まったわけだが、
ハワイ→大阪→東京とそれぞれの間が1週間しかないので
7月末には、大方の準備を終えていなければいけなかった。

しかも、大阪ではハワイの様子を素材として、東京では、
大阪やハワイの使いたくなるのは当然のことだろう。

どういうことになるのかというと、
ハワイ・大阪と両方の撮影(スチル・映像)をやりつつ
それを持ち帰って、1週間以内に編集するという
ちょっとした荒技が必要になってくるということ。

大体どんな内容・構成にするのかは事前に決めていたので
想定の中での撮影は、そんなに難しくはなかった。
むしろ、通常業務(会社ね)も繁忙を極める中での
作業の方が堪えた。(タクシーで帰宅してから作業みたいな)

それでも、ハワイのガーデンウェディングはキレイだったし、
日本の伝統的な神前式、披露宴も変わらない感動を与えてくれた。
そして、それが東京へのいい意味でのプレッシャーとなった。

bdcf6c98.jpg

926a6653.jpg



東京は、彼らの活動拠点でもあるので、
160人と人数もそれなりに来る。
その上、客層も仲間達だけでなく
お世話になっている方々も含め、多層にわたる。

人前式のスタイルを取ろうとは思っていたのだけれど
新郎新婦、お客さんも含めて皆が、良い会だと思ってくれる
式にしたかったため、あまり自分は聞いたことがないが
ウェディング・パーティに、コンセプトを設定した。

そうすることで、印象的な演出ができると考えたから。
でないと、件のパーティ・披露宴と違うものにもならないし
来ているお客さんにとっても普通のウェディングとなって
しまうだろうと考えたからだ。

結論から言うと、多少の不手際はあったものの、
総体としては、良い式になったと思う。
コンセプトが式に新しさと締まりを与えたのはもちろん
今回一緒にやってくれたスタッフの素晴らしい動きが
あってのことだと思う。

お客さんに感想を聞いても、こういう場合で本音を言ってくれる
ことはまず無いので、自分なりに現場の雰囲気を感じたところで
言ってみると、良かったと言えるのではないかな、と思う。

ともかく、次に誰かの結婚式のプロデュースをする時のために
スタッフと一緒に反省会をしておこうと思っている。
式後の、ビデオや写真などのまとめの相談も含めてね。

しかし、イベントはやっぱり楽しいですな。
自分でプロデュースするイベントは久しぶりだったけれど、
改めてその楽しさを感じた日でした。

1ae89d41.jpg


最後に、コンセプトと、メインコンテンツである
ユイメリボンについて、紹介しておこう。

---------------------------------------------------------------------------------
「結い(ゆい)」

 結いは、ひとつの終着点であり、ひとつの始まりでもある。
 結いは、幾重にも重ねることによって強固となる。
 結いから始まる新たな人生が、ほどけることなきよう
 皆で輪になって、この結い目を見守ろう。

※補足(結びの語源)
結びとは「産(むす)」の義、「び」は
神霊の意で「産霊(むすひ)」と書き、
陰と陽とが相集まって新しいものを創造することを表す。

---------------------------------------------------------------------------------
ユイメリボンについて

ユイメリボンは二人の未来の結婚生活を占います。
どのように占うかと言いますと…

まず皆さんが、二人の結婚生活に願うことを色に託します。

赤色:愛情 LOVE
桃色:子宝 BABY
白色:喜び HAPPY
水色:感動 SENSATION
金色:笑い SMILE

そして、5種類のリボンを参加していただいてる皆さんが
次々に結びつけて、繋いでいきます。

すると、最後に新郎・新婦の2本を含めた大きな環が出来ますが、
その環は、ふつうの環ではありません。

何故なら、皆さんの託した願いによって色の構成が変わるからです。
例えば、金の色が多いと笑いの絶えない結婚生活に、
水色が多ければ、子宝に恵まれたご家庭に…。

このようにユイメリボンは皆さんの想いから、
二人の未来の結婚生活を占うことが出来るのです。
14 Aug

歯並びは寂しさに影響?

最近、歯並びを褒められて、
ふと気になったので、書くことに…

歯並びの良い/悪いというのは、先天的なのか後天的なのか?
後天的だとすれば、対策はあるのか?

自分の体験としては、ちっちゃい頃から
スナックとかを食べずに、にぼしをおやつにしてた記憶があって
堅いものを噛むことが有効なのかなと思ってたのだが…

実際に調べてみると……
どうやら「日本小児歯科学会」というものがあるらしい。
その情報を参考にしつつ、まとめてみると…


基本的に遺伝的(家系的)と環境的なものに分かれるとのこと。
出っ歯や受け口は遺伝的と環境的要素がくみあわさったもので、
乱ぐい歯(ガタガタの歯)は環境的要素が強いらしい。

環境的要素としては、次のような習慣やクセ、
指しゃぶり、口呼吸(口開いたまま)、爪をかむ、頬杖、舌のクセ
それと永久歯への生えかわりが上手くいくかどうかがあるとのこと。
(しかもクセが残ってると、矯正しても戻ってしまうらしい)


じゃあ、割と小さい頃のクセってのが影響を及ぼすのだろうなと
そう思って、さらに調べてみると…

例えば指しゃぶりは、いいの?悪いの?
 →3才までなら問題なし。発育過程の一過性のものだから。
 →5~6才過ぎからの指しゃぶりは問題。
 何故なら、生えかわらない永久歯に影響を与えてしまうから。

具体的にどんな影響与えるのか整理してみると…
1)ずっとくわえてるため、奥歯はかみ合うが前歯が
  噛み合わないまま固定される。
2)指で上の前歯を前に押し出してしまい、出っ歯になってしまう。
3)指で下の前歯を押し込んでしまい、歯並びがデコボコになる。
 また、口の筋肉にも異常がおきて、
 口がしまりのない状態になることもあるらしい。

では、どうすればいいのか?

指しゃぶりをやめられない原因として、
その子の不安や寂しさがあるらしい。

典型的な例として、2人目ができて上の子が
「赤ちゃん返り」をしてしまいそのストレスの表れとして、
指しゃぶりが復活してしまうということがある。

だから、その不安や寂しさを、遊んであげる/話を聞いてあげるなどで
解消してあげることが重要なのだそう。



もう一つ、環境系として挙げられるのが、
これは自分の体験通りだったのだけれど
乳児の頃の食生活のようだ。

乳歯が並ぶころに、柔らかいものを偏食していると、
顎が未発達のままになり、歯並びやかみ合わせに影響すると。

成長期にある程度硬いものを食べて、
顎の骨と筋肉を鍛えることが大事なのだそう。

しかも、ポイントは硬いものを食べることに慣れておかないと、
柔らかいものしか食べられないので、噛まないものを好んで食べる
負のスパイラルに陥ってしまうことだ。

この対策としては、当たり前に噛むような食習慣を
柔らかさの良さに惹きつけられない内に、
身につけさせることだと言える。



というわけで、まとめてくと

■ちっちゃい頃の歯並び対策は
 1)寂しくさせない、不安にさせない。
 2)硬いものを好んで食べる習慣を身に着ける。 

■今の時期から矯正するなら、
 歯並び・かみ合わせに影響するようなクセは直しとく。


というわけですな、
ステキな歯並びでステキな笑顔にね♪
記事検索
最新コメント
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ